4月7日 春うれし ふふむマーケット
4月7日
京都鞍馬にほど近い場所で、春をよろこぶマーケットを開催します。
それぞれにこだわりを持った出店者たちがお待ちしておりますので
どうぞ新しい春の風を感じにお越しください。
春うれし ふふむマーケット
〈出店者一覧〉
ふ和り
ココロとカラダを癒すハーバルボールマッサージ。
タイの伝統療法の一つ、ハーバルボールマッサージは、7種類のオーガニックハーブを布で包み、蒸して温め、マッサージしていきます。
ハーブの薬用効果が直接肌に浸透し、癒しの香りとともに、ココロもカラダも緩めていきます。
■特別体験価格 15分1500円 / 30分3000円
Neugier
天然石や自然素材を使用したアクセサリーの販売とワークショップ。
ワークショップは11時半~と13時半~の2回。ブレスレット・ネックレス・アンクレットからお選びいただき、作ってもらえます。素材も選ぶことができるので自分だけのお気に入りが作れますよ。予約は必要ありません。小学生から参加できます。
■ワークショップ
ブレスレット・アンクレット 1000円~/ネックレス1500円~ 。素材やデザインによって多少価格が変わります。
パン工房RK
静市市原町の自宅ガレージを改装して作った小さなパン工房。ひとりで作り、ひとりで売っています。
最近、電動石臼製粉機を買いました。麦を粉にして、その粉でパンを作る。全てのパンではありませんが、少しづつ“麦を生かすパン作り”をしています。
“ディンケル小麦”という古代小麦を使って焼くパンもあります。試作した時に、その強い味わいと身体に自然に入っていく感じに感動して、このパンをもっと作りたい!と思ったのですが、栄養面や食物の持つ力という点からも魅力のある麦。ぜひ、多くの方に食べてもらいたいです。
ていねいに作ったパンたちが食べてくださる方に寄り添うことができたら、パンの作り手として幸せです。
○春のあんバターフランスパン、はちみつバターパン、豆パン
○自家製粉全粒粉、ディンケル小麦を使ったパンなど
色カフェ
あなたの色は宇宙の中に
宇宙の色はあなたの中に
色カフェはあなたの色を詩(ことば)にして贈ります。
■おひとり 1500円(ワンドリンク付) *春の言祝ぎ 限定価格
キセツノネイロ
子供が生まれたのをきっかけに、子供に食べさせたいおやつってどんなのだろう。って考えました。
安心で安全な材料を使い、甘すぎなくて、栄養も少しはあって、噛みごたえもある。そんなおやつを作りたいと思いました。
自然栽培や在来種などの、できるだけ自然界の生命力をそのままに、不要な加工をしていない素材のもつエネルギーをそのままに、こころと身体に届けられるように。大人も子供も、食べると元気になるおやつを、ひとつひとつ丁寧に作っています。
○卵・乳製品を使っていないクッキーとビスケット
○自家製甘糀を使ったおやつ
○お弁当(数量限定)
こどものぬりえ屋さん(無料)
小学生による手作りのぬりえコーナー。幼児さん用、小学生用などいろいろな図柄を用意しているので、ぜひ楽しんでいってくだせいね!
◎マーケット会場
まちの縁側 ぽかぽか茶屋 2階スペースにて 11時から15時まで
住所:京都市左京区静市市原町910-27
《まちの縁側 ぽかぽか茶屋》
地域のコミュニティスペースとして2016年にオープン。高齢の方から赤ちゃん、小学生まで幅広い世代の方がのんびりほっこりできるみんなの居場所。1階はカフェと団らんスペース。2階は展示・貸しスペース。さまざまな出会いの場であり、暮らしに根ざしたワークショップやお話会なども行われている。
《アクセス》
■公共交通機関でお越しの方へ
叡山電鉄鞍馬線 『二軒茶屋』下車 徒歩3分
京都バス 『二軒茶屋』下車 徒歩5分
■お車でお越しの方へ
駐車場はありません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
■自転車・バイクでお越しの方へ
駐輪場がありますが、小さなスペースですので整理して駐輪してください。また、住宅地ですので周辺道路への駐輪・駐車はお控えください。
◎静かな住宅地でゆったりとオープンしています。近隣にお住まいの方々のご迷惑となるような行為・騒音などは控えていただきますよう、ご理解とご協力をお願い致します。
ではでは、みなさまのお越しをお待ちしております~。
コメントを残す